ミラココアの買取相場・査定価格の傾向

ミラココアは、ダイハツの主力車種ミラの派生車種として2009年に登場しました。

全体のデザインは水平基調で、ココアという車名の由来通り、ほっとする安心感のある愛らしい印象になっています。

シンプルながら個性的なデザインを求める顧客層をターゲットにしていて、カラーラインアップからも特に若い女性を意識している車です。

現行車のグレードとしては、L、X、X”Limited”、プラスX、プラスX”Limited”というラインアップです。

ミラココアの買取査定価格については、下の口コミを見るとわかるように、2-3年落ちの年式が新しい車については、軒並み70万円以上の査定額がついていて、今後も2-3年落ちの車ならその程度の査定は期待できそうです。

当然今後年式が古くなるに従って当然値はどんどん落ちて行きますが、ミラココアのような個性的なデザインの中古車の需要は一定数あり、比較的安定した査定額になるのではないでしょうか。

10年落ち以上の低年式車が流通し始めた時に、どの程度の査定価格になるかはチェックしていきたいと思います。

ミラココアを少しでも高く売りたいなら、買取業者通しで競合させる、つまり査定件数を増やさなくてはなりません。

車買取業者の査定額がどこも同じになるということは、かなりひどい状態の車(例えば、20年落ち、15万キロ以上の車とか)で査定額がゼロと評価される車以外はありえません。

何件も査定をとると、金額の差が出るのが普通なので、高い査定評価をしてくれる業者を見つけるために、なるべく多く査定をとる必要があります。

口コミの中に1件の査定で10万円という他と比べて突出して低い査定価格になっているケースがありますが、このケースではもっと査定件数を増やせば査定価格をかなりアップさせることができたのではないかと思います。

ただ自分で多くの査定をとるのは結構手間がかかってしまいますが、今は中古車買取一括査定サイトという手間を軽減できる便利なツールがあります。

こうしたサイトで定められた情報(ミラココアの車の情報や個人の情報)を入力すれば、複数の業者への査定依頼が瞬時にできます。

このページでも信頼性の高い3つのサイトをご紹介していますので、あなたのミラココアの高値買取実現に向けて、これらのサイトの活用からスタートを切りましょう!

(上記コメント:2016年後半時点)

ミラココアの買取査定価格の口コミ

<以下のデータの出典:みんカラ|買取相場 http://kaitori.carview.co.jp/souba/>

査定時期 年式 グレード ボディーカラー 走行距離 査定価格
(最高の買取額)
2016年
5月
2012年
(平成24年)
不明 その他 20,001~
25,000 km
55万円
(4社中)
2016年
1月
2010年
(平成22年)
不明 45,001~
50,000 km
10万円
(1社中)

2015年
12月
2009年
(平成21年)
プラスX(CVT_0.66) 35,001~
40,000 km
70万円
(6社中)

2015年
11月
2011年
(平成23年)
プラス X(CVT_0.66) 35,001~
40,000 km
50万円
(4社中)

2015年
3月
2013年
(平成25年)
プラスX”スペシャルコーデ”(CVT_0.66) 5,001~
10,000 km
80万円
(4社中)
2015年
3月
2013年
(平成25年)
プラスX”スペシャルコーデ”_4WD(CVT_0.66) 10,001~
15,000 km
90万円
(3社中)

2015年
1月
2011年
(平成23年)
プラス G(CVT_0.66) 25,001~
30,000 km
82.6万円
(7社中)

2014年
9月
2011年
(平成23年)
プラス G(CVT_0.66) ベージュ 15,001~
20,000 km
81万円
(6社中)
2014年
9月
2012年
(平成24年)
X(CVT_0.66) 15,001~
20,000 km
75万円
(4社中)
2014年
8月
2013年
(平成25年)
該当無し 10,001~
15,000 km
93万円
(4社中)
2013年
11月
2010年
(平成22年)
プラス X(CVT_0.66)
5,000 km
100万円
(3社中)
2013年
6月
2011年
(平成23年)
プラス X(CVT_0.66) 10,001~
15,000 km
90万円
(3社中)
2013年
3月
2009年
(平成21年)
X(CVT_0.66) 25,001~
30,000 km
75万円
(5社中)
2013年
3月
2011年
(平成23年)
プラス X(CVT_0.66) 15,001~
20,000 km
75万円
(7社中)
2013年
2月
2011年
(平成23年)
プラス X(CVT_0.66) 10,001~
15,000 km
80万円
(1社中)
2012年
11月
2010年
(平成22年)
X(CVT_0.66) ワインレッド 5,001~
10,000 km
80万円
(3社中)
2012年
6月
2009年
(平成21年)
プラスG 5,001~
10,000 km
79万円
(3社中)

ミラココア 型式一覧

  • DBA-L685S
  • DBA-L675S

ミラココアの買取レビュー&口コミ

ミラココアの買取体験について、レビューをぜひお願いします!

買取業者は見逃さなかった

Apr 28, 2015  投稿者: くー

私は新車で3年乗った愛車・ミラココアを買い替えのため手放した。
ディーラーに査定をお願いしたところ、査定は62万円。
正直もう少し高く買ってほしかったので、買取専門業者アラジンに行ってみることにした。
というのも、ミラココアに修復歴があったので、ディーラーはそれを見抜けず、修復歴がないということになっていたわりには値段が弾まなかったから。
アラジンに入店すると、客を迎えるには威圧的な店の雰囲気があった。
まず私の前に2人ほどの客がいたが、そちらにつきっきりの従業員はいらっしゃいませと挨拶はしたと思うが、座って待つ場所を指示してくれるわけでもなく、会話を聞いていればかなり上から目線な口調が飛び交う。
きっと、買ってやるんだという気持ちなのだろう。
実際の査定は、きっちり修復歴がバレたばかりか、なぜ修復したのかがわかるポイントまで教えてくれた。
バンパーを開けて中のネジが片方はペンキ色がついているのにもう片方はついていないから、なんらかの事情でここを開けてとりかえている部品がある…等。
さすが、買取専門だけあるな!と勉強になった。
査定額ははっきりは覚えていないが事故車ということになるのでディーラーより10万くらい低かった。
ということで結局期待通りにはいかず、私は最初の査定通り62万でミラココアをディーラーに買い取ってもらうことになった。


中古車買取査定ナビ Tokyo , 1050014 JPN 3.0 3.0 1 1 私は新車で3年乗った愛車・ミラココアを買い替えのため手放した。ディーラーに査定をお願いしたところ、査定は62万円。正直もう

レビューする


Submit your review