フリードの買取相場・査定価格の傾向

フリードは、モビリオとモビリオスパイクの後継車としてホンダが2008年に市場に投入したコンパクトミニバンです。

サイズはコンパクトながら居住空間にゆとりがあり、機能性にすぐれていて、取り回しがいいことから、これまで中型のミニバンでは大きいと感じていた顧客層を取り込む車になっています。

2016年9月にフルモデルチェンジされた2代目では、3列シートの6人乗り、7人乗りタイプに加え、新たに2列シートの5人乗りとして「フリード+」が設定されました。この「フリード+」は「フリードスパイク」(フリードスパイクに統合前のフリードFLEX)の後継にあたります。

2代目のエンジンは新型(L15B型)のDOHC 直4 1.5Lで、ハイブリッド車も新型(LEB型)になり、安全運転支援システムの「Honda SENSING」を採用するなど安全面の強化も図っています。

フリードの中古車の買取査定相場を見てみると、比較的年式が新しい車が多いため、下の口コミでは、100万円以上の査定額が多く並んでいます。

ただ、同じ2009年式で比較してみると、2列シートの5人乗りFLEX(フレックス)の査定額が3列シートのグレードの車よりもかなり査定額が低くなっているのが目につきます。

このことから、フリードの需要としては3列シートのグレードの方が高く、査定もつきやすい傾向にあるのかもしれません。(2列シートならフリードスパイクという選択肢がありますし・・・)

口コミを見る限り、売れ筋のG・ジャストセレクションでしたら、5年落ちくらいまでなら100万円以上の査定価格は期待してもいい感じですね。

フリード全体としての中古車需要としては安定的で、査定価格もまずますといった感じですが、今後10年落ち以上の低年式車が出てきた時に、どのような査定価格になるかはフォローしていきたいと思います。

フリードの高額査定を引き出すには、やはり多くの買取業者で査定してもらうことが重要です。(口コミでも投稿者全てが複数の査定をとって競合させていることがわかると思います。)

地道に自分で近くの買取業者を探して査定してもらうこともできますが、かなり時間や手間がかかるので、そうした手間をなるべくかけたくないなら、無料の中古車一括買取査定サイトが便利です。

このサイトでもいくつかおすすめしてますので、ぜひ一括査定サイトを活用してあなたのフリードを高く売りましょう!

(上記コメント:2016年後半時点)

<以下のデータの出典:みんカラ|買取相場 http://kaitori.carview.co.jp/souba/>

フリードの買取査定価格の口コミ

査定時期 年式 グレード ボディーカラー 走行距離 査定価格
(最高の買取額)
2016年
5月
2010年
(平成22年)
不明 65,001~
70,000 km
90.7万円
(2社中)
2016年
4月
2011年
(平成23年)
不明 ガンメタ 45,001~
50,000 km
50万円
(5社中)

2016年
3月
2009年
(平成21年)
フレックスiエアロ_5人乗り(CVT_1.5) シルバー 70,001~
75,000 km
58万円
(5社中)

2016年
3月
2010年
(平成22年)
不明 シルバー 20,001~
25,000 km
65万円
(6社中)

2016年
2月
2010年
(平成22年)
G・ハイウェイエディション_7人乗り(CVT_1.5) ガンメタ 45,001~
50,000 km
100万円
(5社中)

2015年
12月
2009年
(平成21年)
フレックスiエアロ_5人乗り(CVT_1.5) その他 65,001~
70,000 km
65万円
(2社中)

2015年
11月
2009年
(平成21年)
G_7人乗り(CVT_1.5) ワインレッド 90,001~
100,000 km
20万円
(2社中)

2015年
8月
2014年
(平成26年)
G・ジャストセレクション_7人乗り(CVT_1.5) ガンメタ 20,001~
25,000 km
160万円
(5社中)
2015年
6月
2010年
(平成22年)
不明 40,001~
45,000 km
115万円
(6社中)

2015年
2月
2012年
(平成24年)
GH_6人乗り(CVT_1.5) 10,001~
15,000 km
135万円
(6社中)
2015年
1月
2009年
(平成21年)
フレックス・ジャストセレクション_5人乗り(CVT_1.5) ガンメタ 55,001~
60,000 km
60万円
(3社中)
2014年
12月
2009年
(平成21年)
フレックス・ジャストセレクション_5人乗り(CVT_1.5) ワインレッド 25,001~
30,000 km
53万円
(7社中)

フリードハイブリッドの買取査定価格の口コミ

査定時期 年式 グレード ボディーカラー 走行距離 査定価格
(最高の買取額)
2016年
3月
2011年
(平成23年)
ハイブリッド ジャストセレクション_6人乗り(CVT_1.5) 15,001~
20,000 km
164万円
(5社中)
2016年
2月
2013年
(平成25年)
不明 グレー
5,000 km
170万円
(8社中)

2015年
12月
2012年
(平成24年)
不明 ガンメタ 40,001~
45,000 km
145万円
(4社中)

2015年
10月
2012年
(平成24年)
不明 ガンメタ 10,001~
15,000 km
165万円
(4社中)
2015年
7月
2011年
(平成23年)
ハイブリッド ジャストセレクション_6人乗り(CVT_1.5) 20,001~
25,000 km
158.5万円
(7社中)

2015年
6月
2014年
(平成26年)
ハイブリッド ジャストセレクション_7人乗り(CVT_1.5) シルバー
5,000 km
160万円
(7社中)

2015年
3月
2012年
(平成24年)
不明 シルバー 20,001~
25,000 km
110万円
(5社中)

2015年
1月
2012年
(平成24年)
不明 10,001~
15,000 km
165万円
(6社中)
2014年
9月
2012年
(平成24年)
Gジャストセレクション ガンメタ 15,001~
20,000 km
59万円
(3社中)

フリード歴代データ

2代目フリード

2代目フリード

販売時期 2016年-
型式 フリード型式

  • DBA-GB5
  • DBA-GB6

フリードハイブリッド型式

  • DAA-GB7
  • DAA-GB8
タイプ
  • B
  • G
  • G・Honda SENSING
  • HYBRID B
  • HYBRID G・Honda SENSING
  • HYBRID EX

初代フリード

初代フリード

販売時期 2008年-2016年
型式 フリード型式

  • DBA-GB3
  • DBA-GB4

フリードハイブリッド型式

  • DAA-GP3
タイプ
  • G
  • G・ジャストセレクション
  • G特別仕様車<プレミアムエディション>
  • Gエアロ
  • Hybrid
  • Hybrid・ジャストセレクション
  • Hybrid特別仕様車<プレミアムエディション>

フリードの買取レビュー

フリードの買取体験について、レビューをぜひお願いします!

査定一発勝負

May 24, 2017  投稿者: キムキムチ66

5年落ち2012年式のフリードを売るのに一括買取査定を利用しました。

ステップワゴンの商談の時に下取り査定をしたら80万円が提示されましたが、買取専門店の査定もしてみる方がいいと考えて一括査定に申し込んでみたのです。

申し込み直後からかかってくる電話をさばいて7社に査定にきてもらうことにしました。

同時刻に集まってもらった7社に査定価格を一発提示してもらう入札方式をとりました。

それぞれの会社の担当者がフリードの査定してまわり、最終的に提示する査定額を決めるのに上司に電話しているような人もいました。

提示された査定金額は82万円から98万円までで、想像よりはそれほど差が出ませんでしたが、いずれにしても下取り査定額よりも高い提示額でした。

98万円の買取価格で非常に迅速に契約できたので、一括査定を使って良かったです。


中古車買取査定ナビ Tokyo , 1050014 JPN 5.0 5.0 1 1 5年落ち2012年式のフリードを売るのに一括買取査定を利用しました。ステップワゴンの商談の時に下取り査定をしたら80万円が提示

レビューする


Submit your review