フリードスパイクの買取相場・査定価格の傾向

フリードスパイクは、2010年に登場したホンダの小型トールワゴンで、初代フリードをベースにした5人乗りの2列シートモデルです。

直4の1.5Lエンジンとハイブリッド車がラインアップされています。

コンパクトなボディサイズながら広い室内空間を持ち、大人が車内で寝転んで車内泊ができたり、趣味の道具の収納のしやすさなどの使い勝手が良く、生活の様々なシーンで活用できる車でしたが、2016年9月のフリードのフルモデルチェンジに伴って販売は終了となりました。(2代目フリードでは2列シート仕様の「フリード+」が設定され、後継車の位置づけとなっています。)

フリードスパイクのタイプ体系ですが、ガソリン車では「G」「Gエアロ」「G・ジャストセレクション」「G プレミアムエディション」、ハイブリッド車では「Hybrid」「Hybrid・ジャストセレクション」「プレミアムエディション」がラインアップされていました。

フリードスパイクの買取査定についてですが、登場して6年あまりの車種で、5-6年落ちとなる2010年式や2011年式でも、結構査定はつきそうです。

下の口コミで45万円という目立つ査定額がありますが、これは過走行の評価減がかなり大きかったものと推測されます。

フリードスパイクの中古車については2013年式あたりまでが初回車検を過ぎ、供給量としては結構増えていると思われます。

増えてきている供給量に対して需要は安定的にあると思われ、査定額としては比較的堅調に推移するのではないかと思います。

フリードスパイクを高く売るためには、このサイトで強調しているように、より高い査定評価をしてくれる買取業者を見つけるために、多くの査定をとることが必要です。

ただし、多くの査定をとるのは時間も手間もかかるので、なるべく効率的に多くの査定をしてもらうには、このページでもご紹介しているような信頼性の高い中古車一括買取査定サイトを活用することをおすすめします。

あなたのフリードスパイクの高値買取のために、ぜひ実践してみて下さい!

(上記コメント:2016年後半時点)

<以下のデータの出典:みんカラ|買取相場 http://kaitori.carview.co.jp/souba/>

フリードスパイクの買取査定価格の口コミ

査定時期 年式 グレード ボディーカラー 走行距離 査定価格
(最高の買取額)
2016年
6月
2014年
(平成26年)
スパイク G・ジャストセレクション(CVT_1.5) 25,001~
30,000 km
120万円
(5社中)
2015年
2月
2011年
(平成23年)
スパイク G_4WD(AT_1.5) シルバー 120,001~
130,000 km
45万円
(3社中)
2014年
1月
2011年
(平成23年)
スパイク Gエアロ(CVT_1.5) シルバー 35,001~
40,000 km
120万円
(2社中)
2013年
12月
2011年
(平成23年)
スパイク G・ジャストセレクション(CVT_1.5) 90,001~
100,000 km
72万円
(7社中)
2013年
7月
2010年
(平成22年)
スパイク G・ジャストセレクション(CVT_1.5) 30,001~
35,000 km
130万円
(4社中)
2013年
6月
2011年
(平成23年)
スパイク G・ジャストセレクション(CVT_1.5) シルバー 20,001~
25,000 km
115万円
(4社中)
2013年
3月
2010年
(平成22年)
スパイク Gエアロ(CVT_1.5) 20,001~
25,000 km
152万円
(6社中)
2012年
11月
2010年
(平成22年)
Gエアロ 15,001~
20,000 km
136万円
(4社中)
2012年
3月
2010年
(平成22年)
G・ジャストセレクション(CVT_1.5) 20,001~
25,000 km
130万円
(5社中)

フリードスパイクハイブリッドの買取査定価格の口コミ

査定時期 年式 グレード ボディーカラー 走行距離 査定価格
(最高の買取額)
2016年
5月
2014年
(平成26年)
スパイクハイブリッド ジャストセレクション(CVT_1.5) シルバー 20,001~
25,000 km
170万円
(8社中)
2016年
2月
2012年
(平成24年)
不明 その他 75,001~
80,000 km
70万円
(6社中)

型式一覧

フリードスパイク型式

  • DBA-GB3
  • DBA-GB4

フリードスパイクハイブリッド型式

  • DAA-GP3

フリードスパイクの買取レビュー

フリードスパイクの買取体験について、レビューをぜひお願いします!

レビューする


Submit your review