オッティの買取相場・査定価格の傾向

オッティは、三菱のekワゴンとekスポーツのOEM供給を受けた日産の軽トールワゴンです。

2005-2006年に初代、2006-2013年に2代目が販売され、後継車のデイズと入れ替わることになりました。

グレード構成はとしては、初代が「S」「E」「RS」「RX」、2代目は初代の基本グレードに加えて「M」「RM」「RZ」が販売されていました。

オッティの買取査定価格について、下の口コミ情報を参考にしてみると、まず初代については10年落ち以上の低年式車なので、SやEでは査定価格は数万円といった感じですが、RS、RXになると10万円超の査定はつきそうです。

2代目については5-6年落ちで20-40万円くらい、3-4年落ちで30-50万円程度の査定でしょうか。

但し、三菱の燃費不正問題が明るみになった今となっては、不正発覚以前よりも10%以上は安い査定評価になることは覚悟しておいた方がいいと思います。

このような逆風の査定環境とは言え、オッティを少しでも高く売りたいなら、査定の数を増やすことが一番重要です。

査定件数が増えれば、より高い査定をつける買取業者に出会う確率が高くなるので・・・

自分で多くの業者にコンタクトして査定してもらうのはかなり面倒なので、効率的に進めるにはネットの一括査定サイトが便利だと思います。

例えば、入力項目が少なくて簡単な「かんたん車査定ガイド」は、おすすめです。

オッティを高く売るために、このような一括査定サイトをぜひご活用下さい!

(上記コメント:2016年前半時点)

オッティの買取査定価格の口コミ

<以下のデータの出典:みんカラ|買取相場 http://kaitori.carview.co.jp/souba/>

査定時期 年式 グレード ボディーカラー 走行距離 査定価格
(最高の買取額)
2016年
4月
2005年
(平成17年)
RS(AT_0.66) ガンメタ 50,001~
55,000 km
27万円
(8社中)
2016年
3月
2005年
(平成17年)
不明 65,001~
70,000 km
4万円
(4社中)

2015年
7月
2010年
(平成22年)
E(AT_0.66) ベージュ 85,001~
90,000 km
15万円
(3社中)

2015年
7月
2006年
(平成18年)
不明 75,001~
80,000 km
20万円
(5社中)

2015年
5月
2009年
(平成21年)
不明 その他 20,001~
25,000 km
22万円
(5社中)

2015年
1月
2011年
(平成23年)
不明 20,001~
25,000 km
47万円
(3社中)

2014年
11月
2006年
(平成18年)
不明 グレー 30,001~
35,000 km
25万円
(4社中)

2014年
10月
2008年
(平成20年)
Rider ターボ 4WD(AT 0.66) 55,001~
60,000 km
3万円
(2社中)

2014年
8月
2006年
(平成18年)
該当なし ベージュ 110,001~
120,000 km
7万円
(6社中)

2014年
7月
2011年
(平成23年)
RS シルバー 15,001~
20,000 km
39万円
(3社中)

2014年
2月
2008年
(平成20年)
不明 30,001~
35,000 km
50万円
(4社中)
2014年
1月
2006年
(平成18年)
不明 60,001~
65,000 km
30万円
(4社中)

2013年
11月
2009年
(平成21年)
RX(AT_0.66) シルバー 75,001~
80,000 km
25万円
(5社中)

2013年
7月
2005年
(平成17年)
S(AT_0.66) ベージュ 40,001~
45,000 km
35万円
(2社中)

2013年
6月
2008年
(平成20年)
E(AT_0.66) 20,001~
25,000 km
35万円
(5社中)

2013年
6月
2006年
(平成18年)
E(AT_0.66) 35,001~
40,000 km
1万円
(3社中)

オッティ 型式一覧

  • DBA-H92W
  • CBA-H92W
  • CBA-H91W
  • DBA-H91W

オッティの買取レビュー&口コミ

オッティの買取体験についてぜひレビューをお願いします!

レビューする


Submit your review