シルビアの買取相場・査定価格の傾向

シルビアは、1965年に登場した歴史の長い日産のスポーティークーペです。

何と言っても、バブル期の投入されたS13型は最も売れたモデルで、若者に人気となりました。
(1988年はグッドデザイン賞とともにカーオブサイヤーも受賞)

姉妹車の180SXとともに、ミドルクラスの後輪駆動車で、走りを重視しサーキットや峠での走りを追求する人たちにとっては格好の車となり、それは現在でも続いています。

ちなみに、そのような背景から、事故率は最も高い車種に分類されて、任意の車両保険料率は非常に高くなっています。

2002年にスポーツカー需要の落ち込みもあって、S15型で生産打ち切りとなっています。

シルビアの買取としては、改造パーツなど未だに充実しているために古い車の割にはかなり活発で、下の口コミを見てもかなり古い年式の車でもそこそこの査定額がついているのがわかると思います。

特に走行距離10万キロ未満のspec-RのMTなんかは査定がつきやすいですね。

シルビアのような改造・チューニングで人気の高い車は、このページにも掲載しているような中古車の一括査定サイトを利用するだけでなく、こうした車に強い専門の中古車業者でもシルビアの査定してもらった方がいい査定結果を得られる可能性が高いと思いますので、多少手間はかかりますがぜひトライしてみるといいでしょう。

ちなみに、シルビアや180SXの専門業者としては例えば以下の様な業者があります。

  • ギャラリィ
    〒955-0092 新潟県三条市須頃3-161 TEL:0256-31-3333
    〒243-0805 神奈川県厚木市中依知409-1 TEL:046-244-2177
  • クラブトレーダース
    〒252-0816 神奈川県藤沢市遠藤3202-1 TEL:0466-86-6321
  • CAR工房
    〒252-0335 神奈川県相模原市南区下溝3054-1 TEL:042-777-8133
  • アイディール
    〒331-0058 さいたま市西区飯田31-1 TEL:048-626-2340

他にも、改造車、ドリフト車、チューニングカーなどに強い業者は全国に存在していますから、そうした業者を探して査定してもらうといい結果が得られるかもしれません。

いずれにしても、まずは一括査定を使って、実際の査定相場の把握からスタートさせることをおすすめします。
(ちなみに、いじっている車に強いと言われている一括査定サイトは、リクルートが運営する「カーセンサー.net簡単ネット査定」です。)

あなたのシルビアの高価買取実現に向けて一歩踏み出しましょう!

(上記コメント:2016年前半時点)

シルビアの買取査定価格の口コミ

<以下のデータの出典:みんカラ|買取相場 http://kaitori.carview.co.jp/souba/>

査定時期 年式 グレード ボディーカラー 走行距離 査定価格
(最高の買取額)
2016年
3月
2001年
(平成13年)
不明 140,001~
150,000 km
75万円
(3社中)
2015年
10月
2002年
(平成14年)
不明 150,001~
km
7万円
(7社中)

2015年
4月
1996年
(平成8年)
不明 45,001~
50,000 km
17万円
(8社中)
2015年
3月
2002年
(平成14年)
不明 140,001~
150,000 km
12万円
(3社中)

2014年
11月
2000年
(平成12年)
spec-R(MT) 85,001~
90,000 km
92万円
(8社中)

2014年
11月
2000年
(平成12年)
オーテックバージョン(MT) 150,001~
km
30万円
(2社中)

2014年
10月
1998年
(平成10年)
不明 100,001~
110,000 km
4.7万円
(2社中)
2014年
9月
1999年
(平成11年)
不明 90,001~
100,000 km
20万円
(8社中)
2014年
9月
2002年
(平成14年)
スペックR Lパッケージ シルバー 100,001~
110,000 km
45万円
(8社中)
2014年
6月
1996年
(平成8年)
不明 100,001~
110,000 km
42万円
(3社中)
2014年
3月
1995年
(平成7年)
該当なし 110,001~
120,000 km
8万円
(3社中)
2014年
1月
1999年
(平成11年)
spec-R(AT_2.0) ガンメタ 110,001~
120,000 km
15万円
(6社中)
2013年
12月
1994年
(平成6年)
不明 ガンメタ 70,001~
75,000 km
3万円
(6社中)
2013年
10月
2002年
(平成14年)
該当なし シルバー 65,001~
70,000 km
2万円
(4社中)
2013年
7月
1993年
(平成5年)
K’s(MT_2.0) シルバー 55,001~
60,000 km
50万円
(7社中)
2013年
4月
2013年
(平成25年)
スペックSエアロ その他 45,001~
50,000 km
30万円
(5社中)
2013年
4月
1999年
(平成11年)
spec-Rエアロ(MT_2.0) 80,001~
85,000 km
40万円
(2社中)
2013年
3月
2002年
(平成14年)
s15 SPEC R 90,001~
100,000 km
64万円
(2社中)
2013年
2月
2000年
(平成12年)
spec-S Lパッケージ 100,001~
110,000 km
9万円
(3社中)
2013年
2月
1999年
(平成11年)
該当なし 70,001~
75,000 km
30万円
(2社中)
2013年
1月
2002年
(平成14年)
スペックR  Vパッケージ ガンメタ 85,001~
90,000 km
87万円
(3社中)
2013年
1月
1999年
(平成11年)
spec-R シルバー 90,001~
100,000 km
56万円
(4社中)
2012年
10月
1999年
(平成11年)
spec-Rエアロ(MT_2.0) 150,001~
km
10万円
(3社中)
2012年
9月
2000年
(平成12年)
spec-Rエアロ(MT) シルバー 100,001~
110,000 km
55万円
(5社中)
2012年
9月
2000年
(平成12年)
該当なし 90,001~
100,000 km
20万円
(3社中)
2012年
7月
2002年
(平成14年)
GF-S15 シルバー 50,001~
55,000 km
120万円
(3社中)

シルビア 型式一覧

  • GF-S15
  • E-S14
  • E-CS14
  • E-PS13
  • E-KPS13
  • E-S13
  • E-KS13
  • E-S13(改)

シルビアの買取レビュー

シルビアの買取体験についてぜひレビューをお願いします!

18年落ちシルビアでも結構値がついた

Mar 28, 2017  投稿者: makitan

自分が中古車で手に入れた18年落ちのシルビアは走行距離は76000キロ程度で、まだまだ走らせて楽しめる状態でした。

でも、欲しい車が出てきたのでシルビアを手放す決意をして、新車ディーラーに下取り査定をお願いしました。

提示された金額は20万円でしたが、年式のことを考慮すれば十分かな~と思える金額でした。

とは言え、町でよく見かける車買取屋さんだとどのくらいの査定額になるだろうか?と興味が出たので、一括査定サイトを使って査定してもらうことにしました。

一括査定サイトに情報を登録したのが午後8時頃でしたが、それからすぐに電話がかかり始め、この対応には少々疲れました。(「メール対応にして下さい。」と明記しておけばよかったかと後悔しても今さら遅し・・・)

結局買取会社4社に集まってもらって同時に査定してもらいましたが、一番高値をつけてくれたC社の査定額は48万円で下取りよりも28万円も高く驚きました。

一括査定は電話対応の面倒くささはあったものの、これだけの差が出たので結果オーライの買取体験でした。


中古車買取査定ナビ Tokyo , 1050014 JPN 5.0 5.0 1 1 自分が中古車で手に入れた18年落ちのシルビアは走行距離は76000キロ程度で、まだまだ走らせて楽しめる状態でした。でも、欲しい

レビューする


Submit your review