セフィーロの買取相場・査定価格の傾向

セフィーロは、2003年まで販売されていた日産のセダンで、初代は後輪駆動車、2代目と3代目は前輪駆動車となっています。

初代はバブル期に投入され、バブル崩壊後に投入された2代目とともに、中型セダンのセグメントでは、トヨタの三兄弟車(マークツー、チェイサー、クレスタ)とともにトップクラスの販売実績を叩きだしました。

2003年にティアナを後継車として打ち切りとなっています。

セフィーロ/セフィーロワゴンの買取価格としては、打ち切りとなってから既に10年を超えているので、値がついたとしても数万円程度にしかなりません。

下の口コミをすると査定価格がゼロの事例が多くなっていますが、程度が悪くなければ数万円程度の査定はつく可能性がありますので、複数の買取業者からセフィーロの査定をとってみるといいでしょう。

今はネットで一括査定ができる時代ですから、このページでもご紹介しているような一括査定サイトを上手く利用してみることをおすすめします。

また新車購入を検討している人は一括査定で実際の査定相場観をつかんでから下取り査定も必ず行いましょう。

ディーラーで新車の販売促進施策をとっている時期には、買取業者でゼロ査定であっても、一律で査定価格を数万円上乗せしてくれることがあるので、下取り査定の方が高くなる可能性があります。

上記を実践してあなたのセフィーロが少しでも高く売れることを祈っています。

(上記コメント:2016年前半時点)

<以下のデータの出典:みんカラ|買取相場 http://kaitori.carview.co.jp/souba/>

セフィーロの買取査定価格の口コミ

査定時期 年式 グレード ボディーカラー 走行距離 査定価格
(最高の買取額)
2016年
4月
1998年
(平成10年)
エクシモ(AT_2.0) 150,001~
km
0万円
(6社中)
2014年
6月
1991年
(平成3年)
該当なし ガンメタ 100,001~
110,000 km
4万円
(8社中)
2013年
10月
1997年
(平成9年)
該当なし その他 110,001~
120,000 km
0万円
(5社中)
2013年
9月
1994年
(平成6年)
25エクシモ(AT_2.5) 45,001~
50,000 km
1万円
(8社中)
2013年
7月
1997年
(平成9年)
不明 150,001~
km
5万円
(7社中)
2013年
6月
2000年
(平成12年)
該当なし ベージュ 130,001~
140,000 km
3万円
(2社中)
2013年
2月
1995年
(平成7年)
20エクシモ 150,001~
km
5万円
(5社中)
2012年
2月
1999年
(平成11年)
不明 その他 100,001~
110,000 km
0万円
(3社中)
2012年
2月
1998年
(平成10年)
エクシモ(AT_2.0) 100,001~
110,000 km
1万円
(4社中)
2011年
9月
2000年
(平成12年)
オーテック 110,001~
120,000 km
9万円
(7社中)

セフィーロワゴンの買取査定価格の口コミ

査定時期 年式 グレード ボディーカラー 走行距離 査定価格
(最高の買取額)
2013年
7月
1998年
(平成10年)
該当なし その他 90,001~
100,000 km
0万円
(3社中)
2013年
1月
1998年
(平成10年)
ステーションワゴン 40,001~
45,000 km
1万円
(4社中)

2011年
12月
1999年
(平成11年)
2.0クルージング 110,001~
120,000 km
2万円
(4社中)

2011年
1月
2011年
(平成23年)
不明 シルバー 80,001~
85,000 km
5万円
(1社中)

セフィーロ 型式一覧

  • GH-A33
  • GF-A33
  • GF-PA33
  • E-A32
  • E-HA32
  • E-PA32
  • E-ECA31
  • E-LCA31
  • E-EA31
  • E-LA31
  • E-LNA31
  • E-NA31
  • E-CA31
  • E-A31
  • E-CA31改
  • GF-WA32
  • GF-WPA32
  • E-WPA32
  • E-WA32
  • E-WHA32

セフィーロの買取レビュー

セフィーロの買取体験についてぜひレビューをお願いします!

レビューする


Submit your review