ソリオの買取相場・査定価格の傾向

ソリオは、スズキの普通自動車のコンパクトカーで、初代(1997-1999)はワゴンRワイドとして登場しています。

2代目(1999-2010)で「ワゴンRソリオ」、それから「ソリオ」と車名が変更され、3代目(2010-2015)ではスイフトとメカニズムが共有され、商品性が格段に向上し、販売台数を大きく伸ばしました。

2015年8月に派生車の「ソリオ バンディット」と共にフルモデルチェンジとなった現行の4代目では、ガソリン車だけでなく、マイルドハイブリッド車が追加設定されています。

現行車のグレード体系は、ガソリン車の「G」、マイルドハイブリッド車の「HYBRID MX」と「HYBRID MZ」という構成になっています。

ちなみに「ソリオ バンディット」はマイルドハイブリッド車の「HYBRID MV」というグレードのみです。

ソリオの中古車については、販売実績が伸びている現行車の中古車がこれからどんどん流通してくるものと思われます。

ソリオの買取査定の口コミ情報は少ないですが、1-2年落ちの高年式車なら、よければ90万円くらいの査定がつく可能性がありそうです。

一方で10年落ち以上の低年式車になると査定としてはあまりつかないでしょう。

ソリオを少しでも高く売るためには、当たり前ですが査定の数を増やすことが最優先です。

査定を増やせば、より高く査定評価をしてくれる買取業者が出て来る可能性が高くなるのは自明の理ですから、手間がある程度かかることは覚悟しても、いろいろな業者に査定してもらいましょう。

効率的に手軽に複数の業者に査定してもらうには、このページでご紹介しているような中古車一括買取査定サイトがおすすめです。

ぜひ活用して、あなたのソリオをより高く買い取ってくれる業者を見つけましょう!

(上記コメント:2016年後半時点)

ソリオの買取査定価格の口コミ

<以下のデータの出典:みんカラ|買取相場 http://kaitori.carview.co.jp/souba/>

査定時期 年式 グレード ボディーカラー 走行距離 査定価格
(最高の買取額)
2015年
4月
2006年
(平成18年)
不明 その他 80,001~
85,000 km
2万円
(2社中)
2014年
7月
2012年
(平成24年)
G(CVT_1.2) シルバー 10,001~
15,000 km
22万円
(7社中)
2013年
12月
2012年
(平成24年)
ブラック&ホワイト(CVT_1.2) 10,001~
15,000 km
90万円
(2社中)
2013年
2月
2011年
(平成23年)
1.2 S 20,001~
25,000 km
85万円
(4社中)
2012年
3月
2001年
(平成13年)
ワゴンRソリオ 100,001~
110,000 km
5万円
(6社中)
2011年
7月
2004年
(平成16年)
MWリミテッド 120,001~
130,000 km
10万円
(5社中)

ソリオ 型式一覧

  • DAA-MA36S
  • DBA-MA26S
  • DBA-MA15S
  • ABA-MA34S
  • DBA-MA34S
  • UA-MA34S
  • LA-MA34S

ソリオの買取レビュー

ソリオの買取体験について、レビューをぜひお願いします!

別々に査定してもらうつもりが同時査定になってしまった

Jun 01, 2017  投稿者: しゅんじ576

5年落ちのソリオを売るために初めて一括買取査定を使ってみた。

電話でのやり取りを経て、4社にソリオの実査定に来てもらうことになった。

買取会社4社は1時間ずらして来てもらうスケジュールにしていたが、1社目が明確な査定価格を提示しないまま2社目が来てしまい、その後もズルズルとなって、結局4社が全て集まってしまう形になってしまった。

4社の中には「うちは特別価格を出すから、他を帰らせてくれ」という図々しいスタッフがいたが、4社のうちの1社からセリ方式にしたらどうか、という提案があり、それに乗らせてもらうことにした。

結果的にその方法が良かったのか、下取り査定価格よりも20万円も高い90万円の買取価格になった。

今回いい経験になったので、次回の機会があれば別々の査定ではなく、同時に集まってもらう段取りにしたい。


中古車買取査定ナビ Tokyo , 1050014 JPN 5.0 5.0 1 1 5年落ちのソリオを売るために初めて一括買取査定を使ってみた。電話でのやり取りを経て、4社にソリオの実査定に来てもらうこ

レビューする


Submit your review