アクアの買取相場・査定価格の傾向

アクアは、トヨタの小型ハイブリッド車で、3ナンバーとなったプリウスより小さい5ナンバー車として2011年に登場しました。

日本ではアクアという車名ですが、北米などの市場ではプリウスCという車名で販売されていて、プリウスファミリーとしての位置づけを明確にしています。

発売当初から世界トップクラスの低燃費をうたっていて、実際2013年11月の改良で燃費は37kmとなり、国交省発表の「燃費のいい車ベスト10」の普通・小型車部門で1位となっています。

販売台数でも、それまで首位を維持し続けていたプリウスを抜き、一時期は軽自動車を含めても1位となるなど、成功を収めています。

このようにアクアは小型ハイブリッド車としてのポジションを確立し、現在も好調な販売をキープしています。

ちなみにグレード体系については、「L」「S」「G」「G “ブラックソフトレザーセレクション”」「X-URBAN」「G’s」というラインアップです。

アクアの査定相場についてですが、2011年発売のアクアは比較的まだ年式の新しい車が多く、下の口コミを見るとアクアの査定価格としてはその多くが100万円超の値がついています。

グレードについては、スポーツタイプの「G’s」の値落ちが少なく一番買取査定がつきやすくく、次に値がつきやすいのが「G」です。一方で、一番廉価のLは値落ち率が高く、買取査定額としては3年落ち以内の高年式車でもつきにくい傾向となっています。

ボディーカラーは黒と白(ホワイトパール)は鉄板で値がつきやすい傾向にあります。

オプションとしては、トヨタの衝突回避支援システムであるセーフティセンスCやスマートエントリー&スタートは査定上プラス評価されます。

今後については、アクアの中古車供給が更に増えてくると需要と供給のバランス上供給が強くなり、査定として値がつきにくくなる傾向にシフトしていくと予想されますので、アクアの売却を検討している人は早めに決断した方が良い結果につながると思います。

アクアをより高く売るために特別な秘策のようなものはありません。

地道になるべく多くの買取業者に査定してもらう、これが基本です。

口コミの中で1件だけ1社の査定で100万円という事例がありますが、このケースの場合、他に複数の業者に査定してもらえば高い確率で100万円を超える査定額になったと思います。

このように査定を増やせば自ずとアクアを高く売れる確率が高まりますので、このページで取り上げているような一括買取査定サイトを活用して、手間をなるべくかけずに多くの車買取業者の査定情報を集めることをおすすめします。
(一括査定サイトなら自ら店舗に出向くことなく、自宅でいろいろな買取業者に査定してもらえます。)

一括査定サイトの中で管理人の一番のおすすめは、「かんたん車査定ガイド」です。(面倒くさがりの管理人にとって、一番かんたんで使いやすかったので。)

あなたのアクアの高額査定をゲットするために、ぜひ一括査定サイトをご活用下さい!

アクアの買取査定価格の口コミ

<以下の口コミデータの出典:みんカラ|買取相場 http://kaitori.carview.co.jp/souba/>

査定時期 年式 グレード ボディーカラー 走行距離 査定価格
(最高の買取額)
2016年
6月
2014年
(平成26年)
G”G’s”(CVT_1.5)
5,000 km
190万円
(5社中)
2016年
5月
2015年
(平成27年)
S(CVT_1.5) シルバー
5,000 km
150万円
(8社中)

2016年
2月
2014年
(平成26年)
不明 その他 10,001~
15,000 km
190万円
(5社中)

2016年
2月
2015年
(平成27年)
不明 シルバー
5,000 km
130万円
(4社中)

2015年
12月
2012年
(平成24年)
不明 35,001~
40,000 km
115万円
(5社中)

2015年
12月
2012年
(平成24年)
不明 その他 30,001~
35,000 km
130万円
(7社中)

2015年
12月
2013年
(平成25年)
S(CVT_1.5) 10,001~
15,000 km
128万円
(7社中)

2015年
11月
2012年
(平成24年)
不明 25,001~
30,000 km
125万円
(6社中)

2015年
10月
2013年
(平成25年)
不明 シルバー 20,001~
25,000 km
70万円
(5社中)

2015年
9月
2013年
(平成25年)
L(CVT_1.5) その他 20,001~
25,000 km
125万円
(8社中)

2015年
8月
2013年
(平成25年)
S(CVT_1.5) 20,001~
25,000 km
126万円
(5社中)
2015年
6月
2012年
(平成24年)
不明 その他 25,001~
30,000 km
111.5万円
(6社中)

2015年
5月
2013年
(平成25年)
G(CVT_1.5) 30,001~
35,000 km
123万円
(3社中)

2015年
4月
2012年
(平成24年)
不明 オレンジ 15,001~
20,000 km
100万円
(1社中)

2015年
4月
2014年
(平成26年)
G”G’s”(CVT_1.5)
5,000 km
205万円
(6社中)

2015年
3月
2012年
(平成24年)
不明 30,001~
35,000 km
112万円
(5社中)

2015年
2月
2014年
(平成26年)
G”G’s”(CVT_1.5)
5,000 km
220.5万円
(4社中)

2015年
2月
2013年
(平成25年)
不明 その他 10,001~
15,000 km
142万円
(4社中)

2015年
1月
2014年
(平成26年)
G(CVT_1.5) 5,001~
10,000 km
150万円
(4社中)

2015年
1月
2013年
(平成25年)
L(CVT_1.5) 50,001~
55,000 km
66万円
(6社中)
2014年
12月
2012年
(平成24年)
不明 ガンメタ 25,001~
30,000 km
135万円
(5社中)

【参考値】アクア買取査定価格帯

グレード 年式:2016年(平成28年)
買取査定価格帯
X-URBAN 151万円前後8万円程度
S 135万円前後8万円程度
L 98万円前後8万円程度
G’s 177万円前後8万円程度
グレード 年式:2015年(平成27年)
買取査定価格帯
X-URBAN 137万円前後8万円程度
G 124万円前後8万円程度
S 115万円前後8万円程度
L 82万円前後8万円程度
G’s 164万円前後8万円程度
グレード 年式:2014年(平成26年)
買取査定価格帯
X-URBAN 120万円前後8万円程度
G 95万円前後8万円程度
S 90万円前後8万円程度
L 75万円前後8万円程度
G’s 153万円前後8万円程度
グレード 年式:2013年(平成25年)
買取査定価格帯
G 84万円前後8万円程度
S 75万円前後8万円程度
L 63万円前後8万円程度
G’s 143万円前後8万円程度
グレード 年式:2012年(平成24年)
買取査定価格帯
G 78万円前後8万円程度
S 70万円前後8万円程度
L 60万円前後8万円程度

アクアの買取事例検証

アクア高値買取の事例

みんカラの口コミで高値買取となっている事例をピックアップしてみましょう。

査定時期 年式 グレード ボディーカラー 走行距離 査定価格
(最高の買取額)
2016年
8月
2014年
(平成26年)
G”G’s”(CVT_1.5) 10,001~
15,000 km
182万円
(4社中)

2016年
6月
2014年
(平成26年)
G”G’s”(CVT_1.5)
5,000 km
190万円
(5社中)
2016年
2月
2014年
(平成26年)
不明 その他 10,001~
15,000 km
190万円
(5社中)

2015年
4月
2014年
(平成26年)
G”G’s”(CVT_1.5)
5,000 km
205万円
(6社中)

2015年
2月
2014年
(平成26年)
G”G’s”(CVT_1.5)
5,000 km
220.5万円
(4社中)

1件グレード不明なケース以外は「G’s」の買取事例となっています。

過走行等の評価減が多くなければ、一年落ちで200万円、2年落ちで170-190万円くらいの値はつきそうな感じです。

みんカラだけでなく他のアクア買取事例を参照してみても、「G’s」が値がつきやすい傾向は変わりません。

アクアの査定価格の買取業者間差が大きかった事例

査定時期 年式 グレード ボディーカラー 走行距離 査定価格
(最高の買取額)
2016年
7月
2013年
(平成25年)
G(CVT_1.5) 30,001~
35,000 km
131万円
(7社中)

2015年
12月
2013年
(平成25年)
S(CVT_1.5) 10,001~
15,000 km
128万円
(7社中)

上記の最高の買取査定額が131万円のケースでは、7社の業者競合で最低の査定額が95万円でしたので、その差は36万円ありました。

もう一つの最高の買取査定額が128万円のケースでは、7社の業者競合で最低の査定額が84万円でしたので、その差が44万円となっています。

どちらのケースも、査定件数を増やすことでより高い査定を引き出せたケースになると思います。

40万円も査定差が出たらかなり大きいですから、より多くの買取業者に査定してもらう意味がありますね。

2年落ちアクアの事例

買取査定額が低かったケース

査定時期 年式 グレード ボディーカラー 走行距離 査定価格
(最高の買取額)
2016年
9月
2014年
(平成26年)
G”ブラックソフトレザーセレクション”(CVT_1.5) その他 20,001~
25,000 km
45万円
(3社中)

2015年
10月
2013年
(平成25年)
不明 シルバー 20,001~
25,000 km
70万円
(5社中)

上記の1番目のケースは、G”ブラックソフトレザーセレクション”で45万円の査定額ですから、標準的なケースからすると明らかに低すぎます。

事故車扱いになっているとか、大幅な評価減の要因がないと説明しにくいケースです。

2番目のケースはグレード不明となっていますが、もっとも値がつきにくい「L」の可能性が高いと思います。

走行距離も加減点のない標準範囲レベルですし、色もシルバーですから無難なので、低いグレードに加えて、他に減点となる要因があるものと考えます。

3年落ちアクアの事例

買取査定額が低かったケース

査定時期 年式 グレード ボディーカラー 走行距離 査定価格
(最高の買取額)
2015年
1月
2012年
(平成24年)
不明 20,001~
25,000 km
22万円
(2社中)

上記のケースは事故車の査定事例です。

多分結構ヒドイ事故だったんでしょう。

オーナーさんはこの買取金額でも「思ったより良かったのでほっとした。」という感想になっています。

事故車でも複数の買取業者に査定してもらった方が少しでも高い値になりやすいと思います。

アクア 型式一覧

  • DAA-NHP10

アクアの買取レビュー

アクアの買取体験についてぜひレビューをお願いします!

ビッグモーターさんに頑張ってもらいました

Mar 08, 2017  投稿者: ゆういち

以前車を売った時にお世話になったガリバーさんですが、今回のアクアの買取査定については、担当も変わっていて妙な駆け引きをするような感じであまり信用できるような感じではなく、他の買取会社の査定もとってみることにしました。

目についたのはビッグモーターさん。
担当になった人は感じが良く、査定金額もディーラーの下取り金額よりも40万円も高い110万円をつけてくれました。

2014年式のアクアの買取金額としては大変満足のいくもので、気持ちのいい取引ができてビッグモーターさんには感謝しています。


中古車買取査定ナビ Tokyo , 1050014 JPN 5.0 5.0 1 1 以前車を売った時にお世話になったガリバーさんですが、今回のアクアの買取査定については、担当も変わっていて妙な駆け引きをす

レビューする


Submit your review