ヴォクシーの買取相場・査定価格の傾向
ヴォクシーは、トヨタの売れ筋ミニバンで、2014年以降では、日産のセレナを抑えて販売台数一番のミニバンとなっています。
現行車は3代目で、ハイブリッド車を加えて2014年1月に6年半ぶりにフルモデルチェンジして登場しました。
兄弟車はノアで、ノアが優等生的な感じの落ち着いた雰囲気の車に対して、ヴォクシーはちょっとやんちゃな感じの車となっています。
室内が高く、居住性に優れている他、乗り降りのしやすさも特長の一つになっています。
グレードとしてはガソリン車は「X”C Package”」「X」「V」「ZS」、ハイブリッド車は「HYBRID X」と「HYBRID V」が設定されています。
ヴォクシーの査定相場としては下でまとめた口コミを見ると、初代の10年落ち以上の低年式車の査定額は数万円から10万円程度とかんばしいものではありません。
初代の8-9年落ちでは20-30万円台がつくケースもありそうですが、全体として初代の査定には多くは期待できない印象です。
2代目(2007-2014)については、5-6年落ちで走行距離等の評価がよければ150万円程度、2-3年落ちで程度がよければ180万円超の査定がつく可能性があります。年式の割には比較的いい査定額がついている印象です。
ボディカラーはヴォクシーのイメージ通り黒が一番人気で、次いで白が人気です。
ヴォクシーを高く売るためにはどうしたらいいでしょうか?
こちらのページのポイントをおさえておけば、いい査定をゲットできる可能性は確実に高まりますが、これらのポイントの中でダントツ重要なのが買取業者間で競合させる、つまりできるだけ多くの業者に査定してもらうことです。
下の口コミ投稿者は全員が複数査定を実践していますが、166.6万円で買取が実現したケースでは50万円超の査定価格差がついていました。
たくさん査定してもらうことは手間がそれだけ増えるというデメリットも伴いますが、手間以上にはるかに大きなリターンになる可能性がありますから、ぜひ取り組んでほしいと思います。
手間を軽減させて効率的に多くの買取業者に査定してもらうために便利なツールがこのページでも紹介しているような一括査定サイトです。
まずはこれらのサイトを活用して多くの買取業者に査定してもらいましょう。(管理人おすすめサイトは、情報入力の手間が少なくて済む「かんたん車査定ガイド」です。)
さらにヴォクシーのような車の場合には、専門業者の査定をプラスするとより高値で売れる可能性が高くなるかもしれません。
ヴォクシー専門業者ではなくても、ミニバン専門業者とか、特定の車種に強い業者の方がより高い査定評価をしてくれる可能性があるのです。
例えば「ノア・ヴォクシー専門店」としては以下のような業者があります。
- ブルーオーシャン
〒259-1135 神奈川県伊勢原市岡崎6997-20 電話番号 : 0463-26-6041
さああなたのヴォクシーの高価買取に向けて、まずは一括査定サイトの活用で着実に一歩を踏み出しましょう!
(上記コメント:2016年後半時点)
ヴォクシーの買取査定価格の口コミ
<以下の口コミデータの出典:みんカラ|買取相場 http://kaitori.carview.co.jp/souba/>
査定時期 | 年式 | グレード | ボディーカラー | 走行距離 | 査定価格 (最高の買取額) |
---|---|---|---|---|---|
2016年 6月 |
2011年 (平成23年) |
不明 | 白 | 110,001~ 120,000 km |
108万円 (3社中) |
2016年 6月 |
2002年 (平成14年) |
不明 | シルバー | 150,001~ km |
1万円 (5社中) |
2016年 3月 |
2012年 (平成24年) |
不明 | 黒 | 55,001~ 60,000 km |
140万円 (6社中) |
2016年 3月 |
2001年 (平成13年) |
X_”Limited” 4WD(AT_2.0) | シルバー | 80,001~ 85,000 km |
1.3万円 (5社中) |
2016年 2月 |
2007年 (平成19年) |
ZS_8人乗り(CVT_2.0) | 黒 | 65,001~ 70,000 km |
110万円 (3社中) |
2016年 1月 |
2009年 (平成21年) |
不明 | 白 | 85,001~ 90,000 km |
166.6万円 (7社中) |
2015年 11月 |
2009年 (平成21年) |
不明 | 紺 | 30,001~ 35,000 km |
123万円 (7社中) |
2015年 8月 |
2005年 (平成17年) |
X(CVT_2.0) | 白 | 110,001~ 120,000 km |
20万円 (6社中) |
2015年 7月 |
2005年 (平成17年) |
Z_4WD(CVT_2.0) | 黒 | 150,001~ km |
10万円 (3社中) |
2015年 7月 |
2004年 (平成16年) |
TRANS-X_4WD(AT_2.0) | 白 | 90,001~ 100,000 km |
5万円 (2社中) |
2015年 7月 |
2002年 (平成14年) |
不明 | 白 | 150,001~ km |
2万円 (6社中) |
2015年 6月 |
2006年 (平成18年) |
不明 | グレー | 140,001~ 150,000 km |
9万円 (2社中) |
2015年 6月 |
2009年 (平成21年) |
不明 | 白 | 90,001~ 100,000 km |
100万円 (3社中) |
2015年 6月 |
2005年 (平成17年) |
X(CVT_2.0) | ワインレッド | 20,001~ 25,000 km |
34万円 (5社中) |
2015年 6月 |
2010年 (平成22年) |
Z_8人乗り(CVT_2.0) | 黒 | 60,001~ 65,000 km |
137万円 (6社中) |
2015年 6月 |
2009年 (平成21年) |
不明 | 黒 | 30,001~ 35,000 km |
150万円 (4社中) |
2015年 5月 |
2009年 (平成21年) |
0 | 黒 | 25,001~ 30,000 km |
65万円 (5社中) |
2015年 5月 |
2007年 (平成19年) |
X_8人乗り(CVT2.0) | シルバー | 120,001~ 130,000 km |
20万円 (6社中) |
2015年 5月 |
2013年 (平成25年) |
ZS”煌Z” 7人乗り(CVT_2.0) | 白 | 50,001~ 55,000 km |
200万円 (5社中) |
2015年 5月 |
2007年 (平成19年) |
不明 | 黒 | 70,001~ 75,000 km |
102万円 (3社中) |
2015年 4月 |
2004年 (平成16年) |
Z(AT_2.0) | 白 | 30,001~ 35,000 km |
45万円 (6社中) |
2015年 4月 |
2008年 (平成20年) |
不明 | その他 | 100,001~ 110,000 km |
80万円 (4社中) |
2015年 4月 |
2009年 (平成21年) |
不明 | 黒 | 140,001~ 150,000 km |
57万円 (6社中) |
2015年 3月 |
2007年 (平成19年) |
ZS_8人乗り_4WD(CVT_2.0) | 黒 | 150,001~ km |
55万円 (8社中) |
2015年 3月 |
2014年 (平成26年) |
ZS_8人乗り(CVT_2.0) | その他 | 5,001~ 10,000 km |
180万円 (5社中) |
2015年 3月 |
2012年 (平成24年) |
0 | 黒 | 25,001~ 30,000 km |
80万円 (4社中) |
2015年 3月 |
2012年 (平成24年) |
不明 | 黒 | 10,001~ 15,000 km |
178万円 (5社中) |
2015年 3月 |
2002年 (平成14年) |
不明 | シルバー | 110,001~ 120,000 km |
5万円 (3社中) |
2015年 2月 |
2005年 (平成17年) |
不明 | シルバー | 90,001~ 100,000 km |
12万円 (4社中) |
2015年 2月 |
2012年 (平成24年) |
不明 | 黒 | 20,001~ 25,000 km |
195万円 (5社中) |
ヴォクシー 型式一覧
- DBA-ZRR80G
- DBA-ZRR85W
- DBA-ZRR80W
- DBA-ZRR85G
- DAA-ZWR80G
- DBA-ZRR70W
- DBA-ZRR75W
- DBA-ZRR75G
- DBA-ZRR70G
- DBA-AZR60G
- DBA-AZR65G
- CBA-AZR65G
- CBA-AZR60G
- TA-AZR65G
- TA-AZR60G
ヴォクシーの買取レビュー
ヴォクシーの買取体験についてぜひレビューをお願いします!
下取じゃなくて一括査定で相見積りにして本当によかった。
私は昨年、それまで乗っていたトヨタ・ヴォクシーを売りました。
新車を買うつもりだったため、当初はカーディーラーに下取りしてもらい、その金額を新車から値引いてもらう予定でした。ところが友人から、車を売るのであれば、カーディーラーの下取りではなく、車買い取り専門会社に売った方が高値がつくとアドバイスをされました。
車について詳しい友人だったので、そのアドバイスに従い、私はまずネットの一括査定で4社から見積もりを取りました。私の車は2008年製で、走行距離が約5万kmなのですが、査定額は75万円から95万円ほどでした。
カーディーラーの下取り額はこれよりもかなり低かったため、高額での査定に驚いたのと同時に、各専門会社でここまで査定額に差が生じたことにも驚きでした。
私はその後、この4社を自宅に呼んで、相見積であることを告げながら、実際に車を見て査定してもらいました。
すると、ミニバンの買取に力を入れているある専門会社は、一番査定を念入りに行なってくれ、どんな条件で何を加えると査定がもっと良くなるといった話もしてくれました。
結局、その会社が100万円以上の査定額を提示してくれたため、私は売却を決めたのですが、友人のアドバイスに従ったおかげで得ができ、本当に良かったと思いました。