マークXの買取相場・査定価格の傾向

マークXは、トヨタの高級4ドアセダンで、マークⅡの後継車として2004年に登場しました。

それまでのマークⅡ兄弟車から大胆にスタイリングを変更し、よりアグレッシブな走りを重視するスポーツセダンとして生まれ変わりました。

エンジンはマークⅡ時代の直6エンジンからV6へと変更され、クラウンと同じエンジンを搭載しています。

現行車は2代目(2009~)で、初代から更に攻めのデザインを採用し、CMではアクティブに行動するサラリーマンを起用するなどのイメージ戦略をとっています。

マークXの査定価格の情報として下の口コミを参考に見てみましょう。

初代になると後期でも30万円台の査定にしかならない可能性もあり、査定額としては正直あまり期待できるものにはならなそうです。

現行車であれば、程度がよければ初期の車でも100万円以上、3年落ちくらいまでなら200万円以上の査定価格がついている口コミがあります。

以前よりもセダンタイプの車の販売はかなり落ちている影響もあり、マークXも中古車需要減により以前よりは値がつきにくい印象がありますが、ブランド力としては一定レベルをキープしていると思われ、買取査定額としてはセダンの中ではある程度安定感があると思われます。

そうした査定環境ですが、マークXを少しでも高く売るために最初にやらなければならないのは、他の車の買取でも同様ですが数多くの査定をしてもらうことです。

手間をなるべくかけずに多くの査定情報を入手するには、このページでもいくつかご紹介している一括査定サイトが便利です。

中でも「かんたん車査定ガイド」は文字通り「かんたん」に一括査定依頼ができるので管理人オススメです。

あなたのマークXの高価買取実現をサポートするツールとしてぜひご活用下さい!

(上記コメント:2016年後半時点)

マークXの買取査定価格の口コミ

<以下のデータの出典:みんカラ|買取相場 http://kaitori.carview.co.jp/souba/>

査定時期 年式 グレード ボディーカラー 走行距離 査定価格
(最高の買取額)
2016年
6月
2006年
(平成18年)
300Gプレミアム(AT_3.0) シルバー 60,001~
65,000 km
25万円
(5社中)
2016年
5月
2006年
(平成18年)
300Gプレミアム(AT_3.0) 85,001~
90,000 km
28万円
(6社中)

2016年
5月
2005年
(平成17年)
不明 シルバー 30,001~
35,000 km
5万円
(5社中)

2016年
3月
2006年
(平成18年)
不明 90,001~
100,000 km
0万円
(8社中)

2016年
2月
2008年
(平成20年)
250G”Fパッケージ” スマートエディション(AT_2.5) 40,001~
45,000 km
81万円
(4社中)

2016年
2月
2012年
(平成24年)
不明 65,001~
70,000 km
130万円
(6社中)

2016年
2月
2006年
(平成18年)
250G”Sパッケージ”(AT_2.5) 45,001~
50,000 km
50万円
(5社中)

2015年
12月
2004年
(平成16年)
300Gプレミアム”Sパッケージ”(AT_3.0) 35,001~
40,000 km
30万円
(4社中)

2015年
6月
2012年
(平成24年)
不明 40,001~
45,000 km
259万円
(6社中)
2015年
6月
2009年
(平成21年)
不明 その他 20,001~
25,000 km
38万円
(2社中)

2015年
5月
2008年
(平成20年)
不明 シルバー 110,001~
120,000 km
30万円
(6社中)

2014年
10月
2005年
(平成17年)
該当なし 30,001~
35,000 km
60.5万円
(3社中)
2014年
9月
2010年
(平成22年)
不明 100,001~
110,000 km
100万円
(6社中)
2014年
9月
2005年
(平成17年)
該当なし 45,001~
50,000 km
55万円
(5社中)
2014年
7月
2005年
(平成17年)
250g 40,001~
45,000 km
70万円
(8社中)
2014年
7月
2012年
(平成24年)
不明 10,001~
15,000 km
192万円
(5社中)
2014年
6月
2006年
(平成18年)
250G”Fパッケージ”(AT_2.5) 50,001~
55,000 km
30万円
(8社中)
2014年
5月
2011年
(平成23年)
Sパッケージ 20,001~
25,000 km
200万円
(4社中)
2014年
5月
2005年
(平成17年)
該当なし 55,001~
60,000 km
35万円
(5社中)
2014年
5月
2005年
(平成17年)
Sパッケージ 150,001~
km
10万円
(8社中)

マークX 型式一覧

  • DBA-GRX135
  • DBA-GRX130
  • DBA-GRX133
  • DBA-GRX125
  • DBA-GRX120
  • DBA-GRX121

マークXジオ型式

  • DBA-ANA15
  • DBA-GGA10
  • DBA-ANA10

マークXの買取レビュー

マークXの買取体験についてぜひレビューをお願いします!

しつこさと熱心さは紙一重

Apr 26, 2017  投稿者: さぶさぶ123

先日新車乗り換えのために6年落ちのマークXを買い取ってもらいました。

今回は初めて一括査定を利用してみたのですが、結果的に下取り査定価格よりも30万円も高い100万円という買取価格になって利用したかいがありました。

一括査定を使ってビックリしたのは、対応の速さです。
最初の電話は大げさでなく、すぐにかかってきます。

後から感じたのですが、とにかく他社よりもなるべく早くコンタクトをとって有利に進めたい意図があるような気がしました。

最初に出張査定に来た営業マンは自信満々に「これ以上の買取価格は出ないので、ここで決めてください。」と90万円の買取価格を提示しました。

90万円でも下取り価格より20万円も高かったので、心が揺らぎましたが、あまりにしつこく押してくるので、うんざりしてしまったことに加え、他社の査定価格も知りたかったので、何とか踏みとどまりました。

この営業マンは確かに熱心だったのですが、自分にとってはしつこく感じてしまい、マイナスイメージでした。

その後の他社の査定では90万円を超える100万円という買取価格を提示する買取会社が現れ、結局粘って全ての会社に査定してもらって正解でした。


中古車買取査定ナビ Tokyo , 1050014 JPN 4.0 4.0 1 1 先日新車乗り換えのために6年落ちのマークXを買い取ってもらいました。今回は初めて一括査定を利用してみたのですが、結果的

レビューする


Submit your review